2012年6月3日日曜日


解決済みの質問

virtue_wayさん

ママばっかりで正直うんざりです。。
二歳になったばかりの息子がいます。前からママっ子でしたが最近もっとひどくなりママばっかりです。一人遊びは全くしません。
友達の家や義実家や私の実家に行っても ママ、ママとずーっと言ってます。皆が 散歩に行こう、ばぁちゃんがしてやるよ、などと色々言ってくれるのにママ~と言ってききません。
母にあなたが甘えたいだけ甘えさせてあげないといつまでも満たされないからママから離れないよ?と言われました。確かに私は他のママより厳しいし赤ちゃん扱いもしないのでサッパリしていて冷たいかもしれません。私はただの甘えん坊の性格だからだと思ってますが違うんでしょうか?
たっぷり甘やかしてあげた方が自立は早いですか?

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

scrk30さん

人見知りもあるし、ママ・ママ時期だと思います。
この時期はあって普通だと思いますので仕方ないかな。
そのうちママそっちのけで遊びますし、反抗期になれば今の時期が懐かしく思えます。
今の状態が嫌でストレスになってしまうのであれば、泣いてもいいからお母様に預けましょう。
お母様はどうすることも出来ないので嫌がるかもしれませんが…。

私もサバサバ系で一緒に遊ぶのは苦手です。赤ちゃん扱いしなかったです。
遊ぶ時は遊ぶ気分になった時だけでしたよ。

2012年6月2日土曜日


1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 00:11:29 ID:KE760BbV ?PLT(12080)
どうぞ
2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 00:38:27 ID:ChOtYygW
sk-2とロクシタンが好き
3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 13:34:04 ID:QckPo8ty ?PLT(12080)
クリニークのクリームと美容液いいよ
そこまで高くないけど効果はかなりある。
4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 13:58:59 ID:RDp3BLRw
アラミスのエイジレスキュー
なんか刺激が強すぎるのだよなぁ
効いているのかどうかわからんし
5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 20:53:35 ID:0eTZhBte
ビオテルムってどうなのかな?
6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 20:59:42 ID:KE760BbV ?PLT(12080)
>>5
スキンフィットネスってのとラインピールってシリーズ
の評価は高いみたいだよ。
7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 02:17:21 ID:q8LhAHE3
>>3
脇に塗るやつが良かった
8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 03:53:22 ID:OvjiLApj
今オバジシリーズ使ってるんですが特にイマイチです…
クリニークいいですかね?
9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 12:30:26 ID:gJkXRvGV ?PLT(12080)
>>8
何を目的としているかに依るかと
10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 14:16:48 ID:SNBis94F
クリニークはmxクリーム結構良いよ。
モイスチャーサージも良い
11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 15:57:37 ID:4fUDYqXr
>>5
俺はT-ピュアってシリーズ使っているが、特にいいとは思わんな。
たぶんリピはしない。

しかし、この手の商品こそ2ちゃんみたいな所が役に立つなw
安いコスメなら買って試せばいいだけだし。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 18:52:51 ID:gJkXRvGV ?PLT(12080)
大抵、外資や高級コスメのメンズ版って女性版が
あって@コスメにその評価があるからそれを参考にすると良いよ。
13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 00:09:51 ID:LeRqvuix
SK-II、男もけっこうつかっている奴多いようだよ。
14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 14:01:02 ID:Q9mCNx3q
SKⅡはネットだとそこそこの価格で買えるね
15 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/12/07(日) 19:12:21 ID:bQPEd0q2
514 名前:メイク魂ななしさん [sage] 投稿日:2008/12/05(金) 01:28:57 ID:ZnZj7z7Z0
>>513
ラ・プレリーは興味ありますので、レポをお願いします。
あとオールアバウトでも特集やってたマリンシリーズなんかも、
もし使う事があったら宜しくお願いします。

516 名前:えいちゃん ◆EIChan4l46  [sage] 投稿日:2008/12/05(金) 01:49:45 ID:Bf1tucC60
>>514
・化粧水
エイジマネージメントバランサー(\10395)

ラディアンスクリームがメインなので、ラディアンスがスルスルと入っていく
化粧水を試してたらこれが良かったので

・目元美容液
スイスセルラーホワイトイルミネーションエッセンス(\18900)
目のクマがだいぶ明るくなりました
でも下のクリームのあくまで補助

・アイクリーム
セルラーラディアンスアイクリーム(\37485)
目元のクマ、ハリ、赤み、すべてが良くなる万能クリームです(僕の場合は)

・クリーム
セルラーラディアンスクリーム(\74550)
肌の滑らかさ、キメ、柔軟性、赤み、シワ、すべてが高次元で解決してくれる
高性能クリーム(僕の場合は、ですが)

---
マリンシリーズの化粧水試したけど、かなり油分がリッチですね。
乾燥肌の人で化粧水メインならいいかも。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 06:13:48 ID:waJI1ESG
エスケートゥー使いたいけどたけーな。
ドュースペリアって使ってる人いる?
17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 11:37:15 ID:Mrrldv7V ?PLT(12080)
>>16
マスクとかは結構手軽な値段だよ
18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 18:51:31 ID:9R2aTcO3
>>16
ドゥースリペア?
検索してもなにも出なかったけど何ですそれ?
19 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/12/09(火) 05:49:54 ID:FEJd8+pn
DEWスペリア カネボウ
20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 07:41:01 ID:7MVElOtv
ラ・プレリーとかドゥラメールを男が使うのは中々すごいな・・・ エグゼクティブだ
21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 18:13:12 ID:iP1xa2oD
>>20
ドゥ・ラ・メールは小サイズだと16,000とそこそこ手軽な値段
かなり濃いから長く使えるし
22 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/12/12(金) 13:07:56 ID:OBR055Ns
>>14
偽物や海外製のあるから気を付けろよ。
品番確認とかするように。
23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 13:41:19 ID:+YFaarEC
ゲランのスーパーアクア良いよ。肌トラブルが一切なくなった。ただ高い…
24 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/12/12(金) 17:05:26 ID:tTuOYkGh
あんま高級なのばかり使って肌を甘やかすと自活の力が低下するぞ
25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 18:39:15 ID:ODLY4GYS
誰かクラランス使ってない?
1年使って一向に効果現れないんだけど。
26 :えいちゃん ◆EIChan4l46 [sage]:2008/12/12(金) 19:23:24 ID:dZKQcueh
>>20
金無いんだけど、サプリと基礎化粧には金掛ける事にしてます。

>>24
僕は今年、ラ・プレリーのラディアンスシリーズにしたんですが、明らかに良くなりましたね。
若返ったって結構言われますし、、、

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 01:23:29 ID:CI7MVAs2
そりゃ良い成分与えたら若返ったように見えるだろうに
問題は、与えすぎて肌が怠けてしまう事への懸念であって
28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 08:42:51 ID:kYUCCmsG
>肌が怠けてしまう

サプリメントでもクレアチンとかカフェインには、そういう「慣れ」があって
使い続けると体が怠けてしまうと言われていますね。ただ、2ヶ月使ったら
2週休むとか、そんな程度でもリセットできるようです。
しかし個人的には、良い成分のコスメに慣れも怠けもないと思うんですが・・・

29 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/12/13(土) 10:16:34 ID:Dc92upoe
肌怠けとか肌慣れ、肌甘えって、化学的根拠の無い噂でしょ?
S堂のお客様センターに電話したら、むしろ若くてもアンチエイジング(30歳~向け 50歳~向け)を
使っても肌にあっていれば構わないって言ってた。
30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 14:34:15 ID:nAcurjj0
だけど心理的にも一度高いのを使うと
戻れないよな。

それは困った

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 14:37:08 ID:nAcurjj0
コラーゲンなどの繊維細胞生成能力と
皮脂腺は慣れで怠けるって有るぞ
32 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/12/13(土) 15:43:39 ID:H0HLyGRW
加水分解○○や、○○ペプチドは使っている間はいいけど
使わないと萎むからそう言うのが入った成分を使う場合は
程々にか、もうそれこそ一生使う覚悟で
33 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/12/13(土) 23:06:21 ID:m04zOalT
クリニークなんかも高級品の部類?
34 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/12/14(日) 06:20:06 ID:Il+XAxCK
高級品の中では一番安い部類だが
かといって薬局のチープコスメに比べるとだいぶ違う

まぁクリニークでもターンアラウンドシリーズとかは多くの人が認める
優品だし

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 08:49:10 ID:ThlkdVDs
ラ・プレリーのアドバンスマリンバイオロジークリームっての、いいよ。
全然脂っこくならないし、でも保湿力ある。
36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 00:13:13 ID:9wIQvKj9
RoCは高級コスメだろうか?
DSコスメとしては高いけど
37 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/12/16(火) 10:48:27 ID:Ww+GXiJ7
>>25
効果ってのがなにかわからないけど、自分はクラランスは微妙だった。
今年から出たメンズの日焼け止めは白浮きせずに伸びもよく良かったけど。
38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 11:14:26 ID:WR4OdZMk
>>25
マジで「効果」ってのが何を指しているのかわからんけど、

・洗顔料→泡立たねえ、洗い流しにくい
・保湿ジェル→保湿しねえ、匂いキツい
・保湿乳液→まあ保湿する、匂いキツい、容器使いにくい

あともう2点くらい使った事あるが、どっちも印象には残ってないな。
ライブドアの堀江が使っていたのがコレだそうだが、まあ使ってても
あんな程度。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 12:42:25 ID:eMRRB/tp
vitamanいいね。
40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 17:45:22 ID:NoMA4GGU
ヴィタマンは肌が弱めの人も使えるしいいよね 
ただ販売店が少ない
41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 18:22:38 ID:iMsk7jNO
Originってどーよ?かなり高級な方?
42 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/12/16(火) 18:44:37 ID:u/ClVqFh
>>41
そこそこ
43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 21:46:35 ID:WR4OdZMk
>>39>>40
次はヴィタマンを使おうと思っているのですが、製品ごとのインプレなど
お願いできますか?
44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 03:15:05 ID:OEcK9zrM
やっぱSK-IIいいわ。
エスティーローダーもいい

みんなは何使ってる?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/12/17(水) 06:38:52 ID:iCVSkFje
>>44
新宿のあそこで売ってるやつ。名前忘れた。なんだっけ。最近通販も始めた。
46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 09:10:40 ID:0lrWgBez
ヴィタマン、アフター シェーブいいよ。深ぞりしてもヒリヒリしないし肌が癒されるんだよね。
47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 20:16:12 ID:MdFB0Wfk
>>45
それじゃ全くわからんだろw

新宿のデパートやDSにある通販も展開しているそこそこの値段の化粧品ブランドって
何十社有ると思っているんだ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 00:21:34 ID:LGk5Rp/U
クリニークが好きです。
49 :えいちゃん ◆EIChan4l46 [sage]:2008/12/18(木) 01:18:50 ID:xVlX4Cwn
モルトンブラウンやRENもこのスレでいいのかな?
RENのラインナップ、パークハイアットのフィットネスにフルで置いてあるから
何度か使ったし、数点買ったけど、あんまり効果実感しなかった、、、
合わないのかなぁ

>>30
効果実感してるだけに、グレードは落とせないですね、、、
ラディアンスクリームとか買う月はがんばってます。

>>35
ラ・プレリー使ってる男の人を自分以外で初めて見たかも、、、

50 :45[sage]:2008/12/18(木) 02:11:51 ID:8/QljGXe
>>47

バーニーズニューヨークで取り扱ってる、aesopだった。
すっげおしゃれな後輩♀にもらったんだけど、匂いが高級だったよ。
高くて自分じゃ買えんわw

51 :えいちゃん ◆EIChan4l46 [sage]:2008/12/18(木) 03:30:59 ID:xVlX4Cwn
>>50
言われて思いだした、、、パークハイアットのはAesopだった。
RENはグランドハイアット東京ですね。

Aesopは天然系で香りは良いけど、ハイテク系に比べると自分には
イマイチでした、、、

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 03:37:31 ID:7AqVQWsV
>>51
20代でお薦めの美容液とクリームって有ります?
53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 08:54:09 ID:lNPe9ffO
>>49
プレリースレにも、自分とえいちゃん以外で使ってる男性がいた。
えいちゃんはマリンバイオロジートニックを「オイリー」と表現していたけど、
今の時期だとそのくらいが心地良いw
モルトンブラウンはハンドソープの異常な泡切れの悪さに閉口。
洗顔料とかじゃ恐くて使えませんわ。

>>50
オサレな後輩女にプレゼント貰うとか、うらやましすぎ。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 04:10:38 ID:Rx2ISqii
やっぱり値段相応の効果はあるなと思うこの頃
55 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/12/19(金) 21:45:06 ID:izg1ruDC
おまえらってストレートじゃねえよな?
56 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/12/21(日) 19:31:54 ID:4XajBrxH
当たり前でしょ
でも両刀もたくさんいるわよ(うふっ
57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 21:02:29 ID:mhxO1idJ
ところで高級コスメって具体的にどんなブランドのこと?教えて。資生堂とか?
58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 21:32:30 ID:ryotBaV+
5000円以上・デパートにあるもの
ってのが確か化粧マーケティング上の分類目安
59 :えいちゃん ◆EIChan4l46 [sage]:2008/12/21(日) 22:30:47 ID:sGdYdtBM
額のしわが完全に消えないので、数年ぶりにレチンA使ったら、速攻で消えた、、、
おそるべし、、、副作用で顔が痛い、、、

>>52
この手は合う合わないだから、サンプルひたすら貰ってテストして、良いと実感した
のを買うのがいいかと、、、

個人的にサンプルでも当たりが多いのはラ・プレリーだと思ってますが、、、
まぁ、僕の肌に合うからでしょう。

>>53
そういえばスレで見たかもです、、、
マリンバイオロジートニックは、僕の場合ラディアンスクリームがメインなので、下がリッチ
だと持て余すんですよ、、、クリーム使わない場合には良いと思ってます。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/12/24(水) 06:15:53 ID:Lm0I2x7O
初めてレスします。

自分はヴェレダやRMK、ハウスオブローゼ等使ってます。
ヴェレダは一番お勧め。
自然派化粧品の中でも何より成分が安心出来ます。
自家栽培というのも拘りを感じます。

個人的に悪い点は、
・使用法が特殊なので慣れるまで少し戸惑う
・洗顔時に合計2回必ずコットンを使うので敏感肌には少し不向き?
・泡立て洗顔派には向かない(泡立てない洗顔の為)
・使用期限、開封後3ヶ月
・クレンジング、拭き取り化粧水、保湿化粧水どれも使い切るタイミングが違い微妙
・クレンジング出来るとか言ってもベースメイクだけでもしっかりしてれば落ちない
・ビンなので廃棄するのに少し手間

ただ、それを補って有り余る保湿能力を発揮してくれると個人的には思います。
そして何より安心して使用出来るのが良いです。
特に保湿化粧水はお勧め。逆に乳液は他のメーカーの方が良いかな。

RMKはスクラブ。ハウスオウブローゼはクレンジングクリーム。
男性用ならコレスナチュラルプロダクトのクレンザーがお勧め。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/07(水) 07:53:39 ID:DOmNWpei
>>49
モルトンは花王に買収されたけどどうかしら

あたしは肌が弱いので、ドメブラオンリー
アルコールが×だし、使えるのが限りがあるのよ
薬局販売のアルージェがメイン
コーセーのモイスチュアスキンリペアでかぶれる肌・・・

>>60
ヴェレダはいいね、アーモンドクリーム
はOKだったわ

2012年5月31日木曜日


うちの娘もおなかにいるころからしゃっくりばかりしてました。
横になったらするし、おふろに入ったらするし、数分、3分ぐらいはしてました。
なんにも問題ありません。

2012年5月19日土曜日


ウェイダウンダイエットが日本で有名になったきっかけはこの番組でした。

 

2007年11月 日本テレビ系(大阪よみうりテレビ)全国ネットで放送。

 

世界仰天ニュース。

 

笑福亭鶴瓶と中居正広の2人が司会でした。

 

ザ!世界仰天ニュースは、マギーさんという女性とその夫をドキュメントで追いかけるものだった。

 

マギー・クリスは、137キロのダイエットに成功した彼女は、テネシー州のフランクリン(米国)在住。

 

彼女のダイエットチャレンジは、ウェイ・ダウン法、ウェイダウンダイエットという方法で行われた。

 

方法はいたって簡単。

 

空腹を感じたその時だけ、食べ物を食べて良い。

 

食べる量は、少しだけにすること。

 

食べるものは何でもよくて、ケーキでもピザでも寿司でもカツ丼でもお菓子でも何でも良い。

 

空腹になったときに、本当の空腹かどうかを確かめることが重要。

 

その次に、食べる量を少なくすることが重要。

 

2012年5月17日木曜日


2012年5月16日水曜日


以下に、Precor の一般的なプリセット・プログラムについて説明しています。これらのプログラムは、毎日の運動を新鮮で刺激的なものにするよう、設計されています。

マシンによって内容が多少異なる場合があります。詳しい説明については、製品取扱説明書をご覧ください。

# \ A \ B \ C \ D \ E \ F \ G \ H \ I \ J \ K \ L \ M \ N \ O \ P \ Q \ R \ S \ T \ U \ V \ W \ X \ Y \ Z

#

1-1 Interval (1-1 インターバル) (9.35 トレッドミル、C956i トレッドミル) - トレーニング方法に応じて、休憩/ワークアウト・インターバルを設定できることができます。それ以外は標準のインターバル・プログラムと同じです。最初の休憩/ワークアウト・インターバルについて速度と傾斜を設定すると、プログラムが開始し、STOP (停止) ボタンを押すまでインターバルが繰り返されます。1分間の休憩インターバルの終了後、1分間のワークアウト・インターバルが始まります。

1-2 Interval (1-2 インターバル) (9.35 トレッドミル、C956i トレッドミル) - 1分間の休憩インターバル後、1分間のワークアウト・インターバルが 2回行われます。それ以外は 1-1 インターバルのプログラムと同じです。

1-3 Interval (1-3 インターバル) (9.35 トレッドミル、C956i トレッドミル) - 1分間の休憩インターバル後、1分間のワークアウト・インターバルが 3回行われます。それ以外は 1-1 インターバルのプログラムと同じです。

5K Run (5K ランニング) (9.35 トレッドミル、C966i トレッドミル) - 距離が 5キロに固定されています。コースは、走行あるいは歩行が可能です。ランニング・ベルトの速度とプリセットされた傾斜は、変更することができます。

10K Run (10K ランニング) (9.35 トレッドミル) - 距離が 10キロに固定されています。コースは、走行あるいは歩行が可能です。ランニング・ベルトの速度とプリセットされた傾斜は、変更することができます。

A

Aerobic Program (有酸素運動プログラム) (C776i クライマー、C956i・C966i トレッドミル) - このプログラムは、インターバル・プログラムと類似しています。プログラムのランニング時間を設定でき、速度や、傾斜あるいは負荷を指定することができます。

B

C

Calories Goal (カロリー目標) (9.35 トレッドミル、C776i クライマー) - カロリー燃焼の目標値に到達するまで、トレッドミル・セッションが継続されます。目標値は、最高 5,000カロリーに設定することができます。ディスプレイの値は、上下キーまたは数字キーで変更することができます。プログラムの開始後、傾斜と速度を変更することができます。目標に到達すると、5分間のクールダウンが開始します。

Calories Goal (カロリー目標) (C846i サイクル) - カロリー燃焼の目標値に到達するまで、ワークアウト・プログラムが継続されます。カロリー目標を 1 ~ 5,000の間で設定し (デフォルトは 300 分)、ENTER (エンター) キーを押して続行します。

City Steps Program (シティステップ・プログラム) (C776i クライマー) - シティステップ プログラムでは、ステップ速度がステージごとに増減します。各ステージにおいて、速度が徐々に上がり、ピークに達した時点で瞬時に開始速度に戻ります。このパターンが繰り返されます。各コラムで、設定を変更することができます。この変更により、プログラム・プロファイルの残りのコラムも上下します。

Cross Country (クロスカントリー) (EFX556i・EFX576i、C936i・C954i・C956i・C966i トレッドミル) - プリセット・プログラムにより、アウトドア・ランニングをシミュレートします。 この場合、プロフィール全体の変更や、プログラムの強度 (負荷) の変更を、プログラム中いつでも行うことができます。 ただし、ディスプレイに描かれた「ヒル」や「谷」の形状は、変更することができません。

Cross Country (クロスカントリー) (C842i・C846i サイクル) - さまざまな負荷により、変化に富んだ地形でのサイクリングをシミュレートできる、プリセット・プログラムです。ユーザーは、目標を時間や距離で設定します。RESISTANCE (負荷) 矢印キーを押すことによって、負荷の強弱を直ちに変更することができ、残りのワークアウト・プロフィールがこの設定に基づいて調整されます。

Cross Training Interval (クロストレーニング・インターバル) (EFX5.33・EFX5.23・EFX5.21i・EFX534・EFX524・EFX556i・EFX546i・EFX576i) - 太ももやふくらはぎの筋肉群を鍛えることに焦点を当て、ペダルの前後の動きが 1分交互で取り入れられています。ペダルの方向を変えるタイミングは、ディスプレイで指示されます。

Custom Programs (カスタム・プログラム) (EFX5.33・EFX5.23、9.35 トレッドミル、EFX576i、C776i クライマー、C956i・C966i トレッドミル) - ワークアウトを行いながら、プログラムの長さと 1分間のセグメントごとの負荷設定を指定することによって、カスタム・プログラムを作成します。この設定により、柔軟なワークアウトが実現できます。各セグメントが終わった時点で、そのセグメントの負荷がメモリーに保存されます。残りのセグメントは、最後にプログラムされた負荷 (プログラム・プロフィールに反映された変更内容) を呼び出します。負荷は、コンソールを使って変更することができます。

Custom Programs (カスタム・プログラム) (C846i サイクル) - 負荷プロフィールを備えたものと、旧モデルでワット・プロフィールを備えたものの、 2つのカスタム・プログラムがあります。

  • 負荷プロフィールは、負荷が固定設定されている一連のセグメントで構成された、プリセット・プログラムと同様に動作します。
  • ワットカスタム・プログラムは、旧式の C846 サイクルで利用できます。これは、プリセット・プログラムとワット・コントロール・プログラムの機能を次のように合体しています。
    • プロフィールには、各セグメントの目標ワットが表示されます。
    • 各セグメントにおいて、ワットがセグメントの目標と一致するよう、負荷が自動的に調整されます。
    • ユーザーは、負荷を直接コントロールすることができません。
    • プロフィールの実行されていない部分については、矢印キーで上下に変更することができ、これらのセグメントの目標が調整されます。

D

Distance Goal (距離目標) (9.35 トレッドミル) - 距離目標に到達するまで、トレッドミル・セッションが継続されます。開始時の距離目標を示します。距離は、0.1~50.0 (マイルまたはキロメートル) の範囲で入力します。ディスプレイの値は、変更することができます。プログラムの開始後、傾斜と速度を変更することができます。目標に到達すると、5分間のクールダウンが自動的に開始します。

2012年5月14日月曜日


減量手術の安全性は他の一般手術と同程度であるとの知見が、大規模データベースの分析から示され、米国代謝・減量手術学会年次集会(ASMBS、テキサス州グレープバイン)で報告された。また、減量手術が糖尿病の長期改善に有効とする研究結果も発表され、糖尿病治療法としての減量手術の有効性が示された。

米デューク大学医療センター(ノースカロライナ州)外科学副部長のEric J. DeMaria博士らは、減量手術に関する世界最大のデータベースBariatric Outcomes Longitudinal Database(BOLD)から約5万8,000例の情報を分析した。その結果、術後合併症の発症は10%ほどで、全死亡率は1%未満であることを確認した。最も一般的な合併症は、まだ分析が完了していないが、嘔気と嘔吐であった。

2012年5月13日日曜日


[発達障碍]コンサータの適正量と依存性

2週間毎のコンサータ処方の日。

最近は仕事前にお父さんがコンサータをもらいに&医師との話をしに行って来てくれます。

やはり何と言うか、父親の方が色んな突っ込んだ話が出来るようで、色んな話を聞いて来てくれました。

リタリンの適正量とコンサータの適正量?

薬の処方については、国内と海外では処方に違いがあると言う事。

国内でのリタリンの処方の目安がおおよそ体重の1%を基準値にしていた事。

が、これはあくまでもリタリンの場合であって、コンサータは同じではないと思っているらしい。

コンサータがリタリンほどの効き目がない事はたくさんの方からの情報が寄せられているらしく、又、コンサータはリタリンほどの中毒性や依存性などがまだ認められてないとのこと。

2012年5月11日金曜日


頭痛は、日常生活の中でも経験することが多い症状の一つであり、日本人の4人に1人は頭痛持ちといわれています。市販薬で対処している人も多いですが、脳の重大な病気が隠れている場合もあり、たかが頭痛と軽く考えるのは危険です。

頭痛の分類

頭痛には色々な種類がありますが、原因によって「症候性頭痛」と「慢性頭痛」の2つに分けられます。

症候性頭痛
・「くも膜下出血」や「脳腫瘍」「髄膜炎」などの命にかかわる病気があり、その症状の1つとして起こる頭痛

慢性頭痛
・これといった原因がはっきりしないまま、何年にもわたって繰り返し起こる頭痛
・「片頭痛」や「緊張型頭痛」「群発頭痛」などが含まれる

症候性頭痛

慢性頭痛をもつ人は、症候性頭痛が現れても、"いつもの頭痛だろう"と勘違いして、放置してしまうことがあります。症候性頭痛は、原因となる病気によって特徴があるので、重大なサインを見逃さないようにすることが大切です。

くも膜下出血

脳の表面の血管が破れ、脳を包む「くも膜」と「軟膜」の間に出血する病気。

2012年5月9日水曜日


ショック療法が効いたかな?

チョコレートに添えて母の手紙
語調が随分と変化して
いつになく優しい

半年前のショック療法が効いたかな?
正直 ほっとした

2012年5月7日月曜日


えー

前回書いたようにフォール
アウト3の核戦争後の世界
では回復薬は貴重なのです

他の回復手段としては種類
豊富な食料を食べる事です

ここで

ファールアウト3で食べれ
る主要な食料を紹介しまし
ょう

ポテトチップス
ヌカ・コーラ
マカロニ&チーズ

え?

2012年5月4日金曜日


[ グリーン経営 | グリーンビズ | CO2ダイエットプログラム | エコアクション21取得支援 ]

「CO2ダイエットプログラム」は、光熱費、通信費など毎月のランニングコスト削減のノウハウを提供します。省エネ・環境対策に関して、何から手をつければ良いのか、ズバリ教えます。

オフィスの電気料金を安くする方法なんてあるの?
設備投資をしない省エネなんて誰も教えてくれなかった!

グリーンテクノロジーは最初からお金のかかる提案をしません
意識改革と運用改善で電力料金を5%カットしましょう

※標準的な目標値

CO2ダイエットプログラムとは

CO2ダイエットプログラムとは、省エネファシリテーターが従業員による省エネルギー推進会議をサポートし、エネルギー消費を予測し、実測値と比較することで、参加者自らの、省エネルギーへの気づきを促進するものです。

2012年5月3日木曜日


Neonatal Cardio-Pulmonary Resuscitation

日本版救急蘇生ガイドライン2010に基づく新生児蘇生法テキスト改訂第2版、監修:田村正徳、2011年1月刊行

2010 新生児の蘇生法アルゴリズム図

● はじめに

新生児の約10%は、出生時に呼吸を開始するために何らかの助け(呼吸刺激や吸引など)を必要とする。さらに、新生児の約1%は、救命のために本格的な蘇生手段(人工呼吸、胸骨圧迫、薬物治療、気管挿管など)を必要とし、適切な処置を受けなければ、死亡するか、重篤な障害を残す。

すべてのハイリスク児の出生予知は不可能であり、またまったく順調な妊娠を経過した場合でも、子宮外生活への適応障害が突然出現することもまれではない。

新生児仮死は、バッグとマスクを用いた人工呼吸だけで90%以上が蘇生できる。さらに胸骨圧迫と気管挿管まで加えれば99%蘇生できる。

現在、ほとんどの分娩が医療機関内で行われ(日本では99.8%)、分娩に関与するスタッフは非常に限られているので、新生児を取り扱うすべての医療従事者(小児科医、産科医、助産師、NICU看護師など)が新生児蘇生法に習熟すれば、その意義は非常に大きい。

わが国では、日本周産期・新生児医学会を実施主体として、新生児蘇生法普及事業が展開されている。新生児蘇生法の講習会として、「一次」コース(B コース)、「専門」コース(A コース)、「専門」コースインストラクター養成講習会(I コース)が開催され、コース修了者を学会が認定している。修了認定者が活動する領域に応じて、適切なコースを選択することが望ましい。

「すべての周産期医療関係者が標準的な新生児救急蘇生法を体得して、すべての分娩に新生児の蘇生を開始することのできる要員が専任で立ち会うことができる体制を実現する」ことが新生児蘇生法普及事業の最終目標である。

● 一次性無呼吸と二次性無呼吸

一次性無呼吸の状態ではチアノーゼは著明であるものの、心拍数、血圧はむしろ上昇気味であり、この段階であれば呼吸刺激や吸引で容易に自発呼吸は再開する。

あえぎ呼吸は一次性無呼吸の後に数分で出現するが、あえぎ呼吸では十分な換気はできず、心拍数、血圧は徐々に低下していく。

二次性無呼吸では血圧、心拍数とも低下しており、この段階では気道開通や呼吸刺激、酸素投与のみでは児は回復せず、人工呼吸を含めた積極的な蘇生が必要である。

一次性無呼吸は刺激で回復が可能であるが、二次性無呼吸では高度のアシドーシスに陥っており、呼吸回復は起こらず、人工呼吸を必要とする。

****** ステップ1 

出生直後の児の状態の評価

以下の3項目を評価し、すべて問題なければルーチンケアを行い、もし異常があれば蘇生の初期処置を開始する。

出生直後のチェックポイント:
1. 正期産児か?
2. 呼吸や啼泣は良好か?
3. 筋緊張は良好か?

※コンセンサス2005では、さらに「羊水の胎便混濁の有無」をチェックして、羊水の胎便混濁があり、児に活気がなければ、口腔内吸引に加えて気管内吸引をすることになっていたが、コンセンサス2010では、出生時に蘇生処置が必要かどうかを評価するための評価項目から「羊水の胎便混濁の有無」は除外された。

****** ステップ2

ルーチンケア

出生時に特に問題のない児のルーチンケアとしては、低体温防止に努めながら、気道を開通する体位をとらせ、皮膚の羊水を拭き取ってから、皮膚色を評価する。

鼻や口の分泌物はガーゼやタオルでぬぐえばよく、必ずしも吸引は必要ない。(乱暴に咽頭を吸引すると、喉頭痙攣や迷走神経反射による除脈、自発呼吸調節開始の遅延をもたらすことがある。)

ルーチンケアのために母と児を分離すべきではなく、羊水をぬぐって皮膚を乾かした新生児を、母親の胸部に肌と肌が触れ合うように抱いてバスタオルなどで覆う方法には保温効果があり、また早期の母子接触は愛着形成にも有用であるが、スタッフによる注意深い観察が必要である。

ルーチンケア
 ・ 保温に配慮する
 ・ 気道を確保する体位をとらせる
 ・ 皮膚の羊水を拭き取る
以上の処置を行ってから、皮膚色を評価する

※ コンセンサス2010では、児のケアを母親のそばで行うということがはっきりと明記された。カンガルーケアも含めた母子関係への配慮が求められる。

****** ステップ3

蘇生の初期処置

出生直後のチェックポイントの3項目(正期産児、呼吸または啼泣、筋緊張)のうち、いずれかの項目に異常があれば蘇生の初期処置を開始する。

新生児心肺蘇生法の初期処置
 1. 保温し、皮膚の羊水を拭き取る
 2. 気道確保を行う
 (気道確保の体位と、胎便除去を含む必要に応じての吸引)
 3. 優しく刺激する
 4. 再度気道確保の体位をとる

※ 胎便による羊水混濁があって、児に活気が無い場合に、MAS防止策としての出生後の気管内吸引はルーチン処置から外されたが、児の状態やスタッフの熟練度によっては実施してもよい。

****

1) 蘇生中の保温

① 蘇生処置はラジアントウォーマ上で行う。新生児の身体を乾いたタオルでよく拭く

② 在胎28週未満で出生した新生児は、出生直後にポリエチレンのラップか袋で完全に首から下を包む。在胎28週未満の新生児では、分娩室の温度は最低でも26℃にする。

※ 出生直後にポリエチレンのラップか袋を用いる場合に、皮膚の乾燥を行うべきか否かに関するエビデンスはない。

2)気道開通(体位と必要に応じての吸引)

①仮死の徴候のある新生児は、直ちに仰臥位でsniffing position(においをかぐ体位)をとらせることで、気道確保を図る。肩枕(肩の下に巻いたハンドタオルやおむつを敷く)を入れると気道確保の体位がとりやすい。


            sniffing position

②この体位で呼吸が弱々しい場合や、呼吸努力があるにもかかわらず十分な換気が得られない場合は、気道の閉塞が考えられるので吸引を行う。吸引が必要な場合には、ゴム球式吸引器または吸引カテーテルまず口腔を吸引し、次いで鼻腔を吸引する。

吸引カテーテルのサイズは、羊水の胎便混濁があった場合は太めの吸引カテーテル(12または14Fr)、羊水が清明な場合は正期産児で10Fr、低出生体重児では児の大きさに応じて8Frまたは6Frの吸引カテーテルを用いる。

出生後数分間に後咽頭を刺激すると、徐脈や無呼吸の原因となる迷走神経反応を引き起こすことがあるので、心拍モニターがされてない場合は、カテーテルを咽頭まで深く挿入したり、長い時間の吸引操作は避ける。

吸引操作は口腔内と鼻腔内を5秒程度にとどめ、激しくあるいは深く吸引しないように注意する。また、吸引に用いる陰圧は100mmHgを超えないようにする。

分泌物が少なく呼吸に問題がなければ、ルーチンに吸引する必要はない。

必要ならば気管挿管し吸引することを考慮してもよいが、活気が無い場合でもルーチンに気管内吸引をする必要はない。

羊水混濁の有無にかかわらず、児の口咽頭および鼻咽頭を分娩中にルーチンに吸引することは推奨しない。

3)皮膚乾燥と皮膚刺激

① 乾いたタオルで皮膚を拭くことは、低体温防止だけでなく、呼吸誘発のための刺激ともなる。児の背部、体幹、あるいは四肢を優しくこする。

② これで自発呼吸が開始されなければ、児の足底を平手で2~3回叩いたり指先で弾いたりする。背部をこすってもよい。

そして再度、気道確保の体位をとる。

2012年5月1日火曜日


質問第四九号

学校給食用牛乳に関する再質問主意書

右の質問主意書を国会法第七十四条によって提出する。

  平成二十四年三月二日

古 川 俊 治   

       参議院議長 平 田 健 二 殿



   学校給食用牛乳に関する再質問主意書

 先般、私が提出した「学校給食用牛乳に関する質問主意書」(第百八十回国会質問第三〇号)に対する答弁書(内閣参質一八〇第三〇号)を受領したが、質問に対して明確な答弁がなされていない事項があることから、以下、再度、質問の趣旨を明確にして質問する。

2012年4月29日日曜日


The Seventh Report of the Joint National Committee on Prevension,Detection,Evaluation,and Treatment of High Blood Pressure

石光 俊彦 (獨協医科大学循環器内科)

米国合同委員会により2003年に発表されたJNC-7は,エビデンスに基づく最新の情報を提供するとともに最大限の実用化を目指し,明白かつ簡潔にまとめられた高血圧診療ガイドラインである.

緒言

近年,各国において高血圧診療のガイドラインが出されるようになったが,米国合同委員会第7次報告(JNC-7)1)は,ヨーロッパ高血圧学会のガイドラインとともに,世界的に最もよく参照される診療指針であり,数年に1回の改訂のたびに大きな関心が寄せられている.2003年に発表されたJNC-7 においては,ALLHAT2)をはじめJNC-6の後に発表された大規模臨床試験の成績を考慮し,ガイドラインの情報が最大限に活かされるべく,臨床医にとって明白かつ簡潔な診療指針を呈示することが目標とされた.

血圧の分類と評価

はJNC-7で示された血圧の分類である.JNC-7においても高血圧の診断基準は140/90mmHg以上であるが,正常血圧であってもより低い血圧(120/80mmHg未満)が理想的であり,120~139/80~89mmHgは前高血圧(prehypertension)として生活習慣の改善を行うとともに糖尿病,慢性腎臓病(CKD),脳卒中後,虚血性心疾患の高リスク,心筋梗塞後,心不全などを合併する場合には積極的に適応する降圧薬を投与することが推奨されている.

2012年4月28日土曜日



 シャム(結合性)双生児の話だが、人間の命とは何かという問題に正面から取り組んでおり、きわめて高度な内容の映画である。
ブレイク(マーク・ポーリッシュ)とフランシス(マイケル・ポーリッシュ)の二人は、身体が脇腹のところで繋がっていた。
そのため、二人は半ば怪物のように見られ、生まれるとすぐに養子に出された。
そして成人するまで、サーカスの見せ物として暮らしてきた。
フランシスのほうの体が弱り、二人は死期の近いことを悟って、都会へ出てきて帝国ホテルに住まい始める。
そして、そこで娼婦を呼んだことからこの映画は始まる。

2012年4月25日水曜日


Φ はじめに

ようこそ、シニフィアン研究所へ!

日々、精神分析家として、心身の病、悩み苦しみを抱えた人々と向き合い、
ジャック・ラカンの理論を中心とする対話療法によって、
自ら気付き、運命を書き換え、仕合せになってゆくクライアントと共に
その喜びを共有しています。

精神分析を通じて、仕合せになってゆく多数のクライアントの姿を見て、
一人でも多くの方々に伝えたいと常々考えていますが、
非常にプライベートな内容であり、また守秘義務の観点から
なかなか症例として紹介できません。

そんな最中、あるクライアント(Aさんとお母さん)から一定の変更をした上で、
同じような悩みや苦しみを抱えている人の参考になるのなら
是非自分たちのことを伝えてほしいとの申し出があり、
その承諾の元に紹介することとなりました。
まずは、簡単に紹介します。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Aさんは、小学校2年生から学校へ行きたくないと言い始め、
不登校となって引きこもり、中学生になっても行ったり行かなかったりする中、
過食拒食暴力リストカットを繰り返しながらも、
高校へ進学すると言い始め、バイトもしながら6年かけて卒業、
その後、自分の力で就職先を探し、親元を離れて自立しました。
現在は、20代のオシャレを楽しむ明るく素敵なお嬢さんです。

そのAさんが当時の長い暗闇時代を振り返ってこう言いました。

「お母さんのお腹の中からやり直したかった。お母さんのお腹の中は、
最初、血の海だったけど、だんだん透明になって明るくなり、
最後は暖かい太陽の日差しが降り注ぎ、私は気持ちよく泳いでいました。
長い長い時間でしたが、私にはその時間が必要だったのです。
先生と出会っていなければ、きっと私は死んでいたと思います。」

Aさんが不登校をし、家に引きこもり、過食と拒食を繰り返し、
暴力、リストカットをしました。
その体重差は最高45キロだそうです。
スリムな大人の女性一人分の体重です。

お母さんは当時を振り返って
「何で、明るかったあの子が?」
「自分の育て方のどこが悪かったのだろう?」
「いっそこの子と・・・・」
「何度思いつめ、自分を責め、血の涙を流したかわかりません」
「ある日、骨と薄い肉と皮だけの娘の側に近寄ると何とも言えない臭いがしました。
 きっとあれを死臭と言うのでしょう」
と語り
「分析と出会っていなければ、今頃は、私も娘も生きていなかったでしょう」
と結びました。


Aさんやその家族の辛さ、苦しみは言葉では語り尽くせないものでしょう。
それでも、同じような悩み、苦しみを抱えている方の参考になればと、
HPに掲載することを快諾してくれたことに深く感謝します。

続いて、内容の一部変更をし、Aさんと家族が歩んだ10余年の道のりを紹介したいと思います。

自分と向き合い、語ることによって、必ず仕合せの光が見えてきます。
そして、その光を目指して歩めば、必ず仕合せになります。
諦めずに、共に歩みましょう!
少しの勇気と決意があればよいのです。
興味や関心を持たれた方、質問や相談されたい方、
まずはこちらまで連絡ください。

△TOP

1)Φ 不登校、そして引きこもり

まず最初、Aさんのお母さんと出会いました。
そのとき、Aさんは小学校4年生ですでに「不登校児」でした。

もちろんAさんのお母さんは心配して、本やHPを読んだり、学校の先生に相談したり、
相談所へ行ったり講演を聞いたりしたそうですが、納得できず
悩んでいたところ、知り合いのクライアントの紹介で私の所へ来られました。

Aさんの家族は、会社員の父と専業主婦の母と3歳年上の姉の4人家族で、
特に大きな問題もなく、こく普通の家族です。
Aさんは、赤ちゃんの頃からごく普通の子どもで、特に何の問題もなく
スクスクと成長し、小学生になりました。
お母さんいわく
「赤ちゃんの時からよく寝て(サイレントベビー)、人見知りもしない、手のかからない良い子でした。」
このことが、後に大きな問題である事が分かってきました。

不登校になったのは、小学校2年生の夏休み明けからだったそうです。
・朝起こしても、なかなか起きない
・朝ごはんを食べたら、お腹が痛いと言ってトイレから出てこない
・頭が痛いと言う
こんなことが続いて、お母さんが学校へ送って行ったりなどの途中経過を経て
とうとう2年生の3学期から、まったく学校へ行かなくなりました。
昼夜逆転し、お風呂にも入らず、ゴロゴロばかりするようになりました。
出かけるのは、暗くなった夜、近くのコンビへ行き、
お菓子やアイスを買い込んできます。
時には、好きなものを山のように買い込んだこともあったようです。


☆ 不登校・引きこもりのキッカケは何だったのでしょう?

きっかけは、同級生の男の子から冗談で「ブタ」と言われたからだそうです。
小学生のAさんは、少しぽっちゃりしていたそうですが、
そんなに太っていた訳ではなかったのです。
確かに、言われたAさんは乙女心を傷つけられたことでしょう。
でも「それは、きっかけに過ぎなかった。学校を休む理由が欲しかったのです。」
とAさんは当時を振り返って言いました。

2012年4月24日火曜日


赤外線の小さな光が、傷を治したり、筋肉を増強、糖尿病の深刻な合併症を改善、失われた視力を回復。 奇跡的な効果があるのかは、誰にもわかっていない。

発光ダイオード(LED)――デジタル時計やテレビのリモコンに使われている、小さくて非常に消費電力の少ない発光素子――が身体の回復プロセスを促進する可能性については、10年以上前から研究が行なわれてきた。 米航空宇宙局(NASA)、米国防総省、さらに数十の病院が臨床試験に参加している。 老人ホームや病院向けのLED照射器も市販され、雑誌やテレビが競ってこの話題を取り上げている。 『メディケア』[65歳以上の高齢者を対象にした医療健康保険制度]などは、一部のLED治療を保険の適用対象として認めているほどだ。

だが、それほど研究と注目の的になっているにもかかわらず、 「なぜこのような効果があるのか、明確な理由はわかっていない。いくつかの仮説があるだけだ」と、『ウォルター・リード陸軍研究所』(WRAIR)の分子病理学部門を率いるマーティ・ジェット博士は言う。

2012年4月22日日曜日


2012年4月21日土曜日


慢性疲労症候群は、ストレスとの関係が強いのですが、
体の状態(不調)自体が主な原因となっていることもあります。
原因が何であるかによって、改善方法も変わってきます。

タイプ別の特徴について

タイプ(A)
慢性疲労症候群になってから今まで、精神的な不調が現れていないケース

タイプ(B)
慢性疲労症候群になった時に、精神的な不調もあらわれていて、
その不調が慢性疲労症候群の特徴と一致しているケース

タイプ(C)
慢性疲労症候群になった当初は精神的な不調はなかったが、
慢性疲労症候群がきっかけで仕事に行けなくなったり、
理解のない周りの人から「さぼっている」と思われたりすることで
落ち込むようになって、それがうつ状態などにつながっているケース

タイプ(A)の改善方法

タイプ(A)の改善方法としては、
補中益気湯(ほちゅうえっきとう)という漢方や、
ビタミンB12、ビタミンCなどを使用するケースが多いようです。

2012年4月19日木曜日


トップページ > 効率よくダイエットするには??

多くの人がダイエットというものを「体重を減らすもの」と勘違いしています。ダイエットを行えば体重は減ると思いますが、ダイエットというのは体重を減らす事ではなく、健康のために余計な体重を落とす事です。適正体重であるにも関わらず今より細い自分になりたいからと過酷なダイエットを行うのは、ダイエットとは言わず「減量」なのです。

2012年4月18日水曜日


No.2です。

補足していただきましたので、下位検査の評価点のパターンに基づく分析を行ってみました。

その前に、最初の回答で書き忘れた点を補足させてください。

1.群指数
言語理解~処理速度の4つの指標は、群指数と呼ばれます。
IQと同様に、ある年齢グループの中で平均的な成績を取りますと、100になるようになっています。

IQ、群指数ともに、90~109の範囲が平均と評価され、統計学的には、この範囲に50%の人が含まれるように数値は換算されています。

IQを求めるのと同じく、いくつかの下位検査の評価点をもとに求められる指標です。
言語性IQ、動作性IQに比べ、これらの指標の方が、個人の能力をよく示していることが、実証的な研究からも明らかになっています。

質問者様の場合、言語理解のみが、統計学的に見てもはっきりと高いことがわかります。
言語理解や、言語表現、言葉を介して考える、推論するということが得意であり、しかも、この数値が82ありますので、健常者の平均範囲にほぼ近い能力をお持ちであることを示しています。

従いまして、群指数から見ますと、質問者様の場合、この得意である、言語理解、言語能力をうまく活かして、仕事や日常生活がスムーズに進むよう工夫するとよいと考えられます。

2.下位検査の得点パターンからみた特徴
さて、お知らせくださった、下位検査の評価点(SS、scaled scoreの略)の平均値を求め、その平均値とそれぞれの評価点との差を求めて、得意・不得意のパターン分けをして、そこから質問者様の能力(群指数よりも、さらに細かいレベルでの能力)を分析してみました(プロフィール分析と呼びます)。

2012年4月16日月曜日


 子供肥満」嫌な言葉だ!肥えて満ちる.小児成人病という言葉を耳にしたことがあるだろうか。
小児成人病とは、従来中高年が罹る、糖尿病、脂肪肝、高脂血症、高血圧症、動脈硬化症などの成人病の症状が、子供にも発見されるようになったことから使われるようになった言葉です。

 肥満の子供の98%に動脈硬化が、認められるという。また、小学生の20〜40%がすでに成人病予備軍であるという報告もあり、子供の成人病が深く静かに広がりつつある事がわかる。
肥満は、こうした子供の成人病を引き起こす一つの大きな要素であり、子供の肥満が高度になればなるほど、子供の成人病が出現しやすくなる。

 従って、子供の肥満を減らすことができれば、子供の成人病を減らすことができるわけである。
子供の肥満はどうして生じるのか?
これは、食べ過ぎと、運動不足がその大きな原因なのだが、遺伝的な要素も多分に関係している。

子供の肥満の出現率両親とも肥満の場合・・・・・・・・・・80%
母のみ肥満の場合・・・・・・・・・・・60%
父のみ肥満の場合・・・・・・・・・・・40%
以上の様に肥満の子供が出現すると言われている。
特に母親の遺伝的な影響が大きいようである。

関連コンテンツ

2012年4月15日日曜日


t

@ŏqׂ鐳lÄӖ͈ʓIȂ̂łBX̌͑育Ƃɐ\́A_ȉ̕ωŕaIӖ߂́Agݍ킹ʼn߂ς̂Ȃǂ܂܂łB܂A{݂ɂĐlς邱Ƃ܂Bۂ̌lɂ‚ẮA‚̎wɏ]ĉB

@@ł͈ʌťʓ`[n܂B͂̕䎩głۑĂA̕aČo߂ꏕɂĉBe͉܂AȂĉB܂A@f̍ہAčs΂łQlɂȂ邩Ǝv܂B

`j

ǂݕ

l

Ӗ

Hb

Ff

j14.0`18.0g/dl
12.0`16.0g/dl

t̔Z܂B
ቺ͊enłB

RBC

Ԍ

j400`610/l
380`530/l

Pmm̐Ԍ̐łB
ċzAS̕aCő邱Ƃ܂B
܂AnłԌ͒ቺȂ܂B

Ht

w}gNbg

j40.0`54.0
36.0`47.0

t̐Ԍ̐߂p[ZgłB
RBC炸AHt,Hbꍇ́A
SRnł^܂B

PLT

25.8/l

NJOɏotł܂点錌łB
oAtA̍dςȂǂʼn邱Ƃ܂B
܂A錌t܂B

WBC

3500`9500/l

OGƐ키łB̓ɉǂƑĂ܂B
‚̃O[vɕAꂼ̓GƐ킢܂B
ɁAtő邱Ƃ܂B

@

2012年4月13日金曜日


 北京オリンピックの男子ハンマー投げで2位、3位となったベラルーシの2選手のドーピング(禁止薬物使用)による失格で、5位だった室伏広治選手が繰り上げで銅メダルを獲得することになった。

銅メダル決定でも
室伏選手の複雑な心境

 それにしても、IOC(国際オリンピック委員会)理事会がドーピング違反を認定し、2選手のメダル剥奪を決めるのにオリンピックから4ヵ月近くも掛かり、室伏選手は複雑な心境を窺わせた。オリンピックの表彰台で賞賛を浴びることのない銅メダルについて室伏選手は、世界のトップを競い合う競技者の矜持を示した。

 「今回、銅メダルをいただくことになりましたが、このメダルは多くの方々のドーピング違反に対する厳しい声と受け止めています」

2012年4月12日木曜日


<音源>

※初稿です。誤字脱字は随時修正していきます。

=====(文字おこし、ここから)

中西哲生「今週の追跡は、トップオピニオン2011、心を整える力、東日本大震災以降、大きく変わりつつある価値観の中私たちは何を頼りにすればいいのか。この不確かな時代を生き抜くための知識、折れない自分を作るためのヒントを探っています。」

アナ「今週お送りしてるのは、今年ベストセラーになった『原発のウソ』の著者、京都大学原子炉実験所助教、小出裕章さんのロングインタビューです。小出さんは40年以上も前から研究者というタトバで反原発を訴え続けていますが、その信念の根本には何があるのでしょうか」

※音楽

小出「皆さんわかっていただけると思うけれども。原子力 発電所って都会にないのですよ。

今事故を起こしている福島第一原子力発電所は、東京電力の原子力発電所。でも、東京電力は東京湾に火力発電所を山ほど持っています。飛行機にのる方がいるなら、飛行機が羽田に着くとき、あるいは飛び立った時でもいいですけれども、下を見て頂いたら火力発電所が林立しています、東京湾には。

2012年4月10日火曜日


   はじめに

 近年、私たちは遺伝子に関する疾病の発見、技術の開発など多くのニュースやトピックについて目にするようになった。そして、私たちの想像以上に、遺伝病が私たちの生活に与える影響は大きい可能性がわかってきている。例えば、アメリカ合衆国内の統計によれば、遺伝病による死亡原因は、1歳から4歳までの乳幼児では第2位であり、15歳から17歳の間では第3位である。また病院を訪れたことのある人の中で、18歳以上の成人では約13%の人々が、そして18歳以下では25−30%の人々が遺伝子に関連する疾患による通院であるとの統計がある(1)。さらに、病院等の施設に収容された精神遅滞患者のうち20%以上が、遺伝子に関連する疾患が原因であることがわかっている(2)。また、『ヒトのメンデル型遺伝−常� ��色体優性・常染色体劣性・X連鎖表現型のカタログ−』(Mendelian Inheritance in Man: Catalogs of Autosomal Dominant, Autosomal Recessive, and X-linked Phenotypes 12th edition) 最新版によると、8,587の疾患が、遺伝子や染色体の異常による疾患である(3)

 それら遺伝病を検査、診断する第一に用いられる方法として、遺伝子検査・スクリーニングがある(4)。ヒトゲノムプロジェクトの進展により疾患遺伝子が同定され、また技術革新により容易かつ安価に遺伝子検査が行われるようになりつつある。本稿では、この遺伝子検査についての現在を概観する。最初に、遺伝子検査の対象である遺伝病について述べ、次に遺伝子検査・スクリーニングについて、その定義、方法、ヒトゲノムプロジェクトとの関連、現在のアメリカ合衆国での状況、そして種類について述べる。最後に、遺伝子検査・スクリーニングに起因する倫理問題について考察する。

   1 遺伝病

 遺伝病、あるいは遺伝性疾患(genetic disease, hereditary disease)とは、染色体による異常と遺伝子の異常(単一遺伝子疾患、多因子疾患、体細胞遺伝疾患)による疾患の総称である(5)。ある世代から次世代へと伝達される遺伝情報プロセスは複雑で絡み合っており、遺伝病は、その複雑な伝達プロセス中に生じると考えられている(6)

 染色体あるいは遺伝子の変異による遺伝病は様々な形態がある。図1は染色体の構造異常の各種形態を示す。Aは2個の非相同染色体が切断され、切断部位を交換した形態(相互転座)、Bは染色体の先端部分が切れ消失した形態(端部欠失)、Cは環状になり、はみ出した部分は消失した形態(環状染色体)、Dは染色体の重複部分が染色体内にある形態(重複)、Eは単一腕内で染色体の一部が反転する形態(腕内逆位)、そしてFはそれぞれ短腕部、長腕部どうしで結合した形態(同腕染色体)である。これらの染色体異常の結果、遺伝病が生じる。

Moor,Persaud『人体発生学』瀬口春道監訳(医師薬出版、2001年)
185頁を参考にして改変。

 また遺伝子が原因による遺伝病は変異遺伝子に起因し、親から子どもへ受け継がれる時、あるいは後天的な環境ストレスに対する応答によって生じると考えられている。遺伝子の変異形態も染色体の変異形態と同様に、塩基配列の転座、欠失、重複、逆位などがある。

 変異遺伝子の結果、生体には変成タンパク質や欠陥タンパク質が生産されるか、あるいはタンパク質が全く生産されないことがある(7)。そのタンパク質が生体にとって重要な時に疾病が生じる。つまり、疾病の重篤度は、生体中でのタンパク質の役割度に依存するのである。遺伝子の変異が遺伝病の主因であるが、変異の中には必ずしも疾患が生じない場合がある点は重要である。

 本来、すべての人間には、有害な変異遺伝子があると考えられているが、変異遺伝子が個人に与える影響は、次に挙げるいくつかの要因が関わっている(8)

  1.疾患の遺伝形式
   a. 常染色体性優性遺伝
   b. 常染色体性劣性遺伝
   c. 性染色体性X連鎖遺伝

  2.疾患の浸透度(9)

  3.疾患の原因
   a. 単一遺伝子疾患
   b. 多遺伝子疾患
   c. 多因性遺伝子疾患

 図2は代表的な遺伝形式を示している。図を理解するために、染色体および遺伝子に関する主な概念について簡単に説明する。

 染色体上の遺伝子の占める位置は座位(locus)と呼ばれる。特定の形質を支配する遺伝子がどの位置にあるのかは一定しており、体細胞内の染色体はすべて対をなし、遺伝子の座位もまた対になっている。この同一の座位を占める遺伝子は特に対立遺伝子(allele)と呼ばれ、それぞれ父親と母親に由来する。

 この一つの座位に関する対立遺伝子としてAとaが存在するとすれば、この座位については AA、Aa、aa という3つの遺伝子型が考えられ、それぞれの遺伝子型に対応する形質の発現を表現型という(10)。この3種類のうち、AA と aa はそれぞれ等しい二つの対立遺伝子の組み合わせで、このような遺伝子型を持つ個体をホモ(同型)接合体と呼び、また遺伝子型 Aa の場合をヘテロ(異型)接合体と呼ぶ。

 図2では、特定の座位を占める正常遺伝子を常染色体ではA、性染色体ではX、変異遺伝子を常染色体ではa、性染色体ではxで表わす。網かけは遺伝子疾患のある個体を表す。

 1は常染色体性優性遺伝で、AA(ホモ)は正常であり、Aa(ヘテロ)が病気として表現される。常染色体性優性遺伝疾患の患者は、一つの変異遺伝子により影響され、変異遺伝子のある人は、当該遺伝子を50%の確率で子どもに遺伝することになる。2は常染色体性劣性遺伝で、外見上全く正常な両親(Aa)から25%の確率で遺伝子疾患患者になる。常染色体性劣性遺伝疾患の患者は、二つの同じ変異遺伝子を持つことにより発症する。当該変異遺伝子が一つの時には、正常遺伝子が優位であるので発症はしない。正常遺伝子と変異遺伝子を持つ人のことを保因者(carrier)と言う。3はX連鎖性遺伝であり、X連鎖性遺伝疾患の変異遺伝子は、X染色体から受け継がれる。多くのX連鎖性疾患は劣性遺伝であリ、X連鎖性遺伝子疾患は、 普通は男子だけに発症する。なぜなら、男子はXとYの性染色体を持つが、父親からはY染色体が受け継がれるので、母親から遺伝したX染色体の変異遺伝子(x)を補うことができないからである。

2012年4月9日月曜日


マーティン・セリグマンが心理学(学問としての、患者とセラピストの1対1の関係においての)について話します。病気を越えたことに注目が移ってきた今、現代の心理学は私たちにどのように役立つのでしょうか?

2012年4月8日日曜日


音楽や広くアートや社会科学に関わる英語の文章(記事、エッセイ、物語など)の日本語翻訳のご依頼を承ります。ご要望の方はこちらのメールアドレスまでご連絡をお願いします: deer_and_penguin*yahoo.co.jp (*を@に変えるとメールアドレスになります。)

2012年4月6日金曜日


4
  第8章  多すぎる手術、危ない手術

 「手術をしないと大変なことになります」

 アメリカで暮らしている女性にとって、医者に臓器をいじくりまわされることなく健やかに老齢を迎えられる確率はかなり低い。手術の施行数は年々着実に増加する傾向にあり、すでに年間二〇〇〇万例を超えている。そして、その首位の座についているのが、女性だけを対象にした手術である。
 女性におこなわれているすべての手術が健康増進に役立つというのであれば、現代医学は喝宋を浴びるに催するだろう。だが、不幸にして実際はそうではない。アメリカの外科医はイギリスの外科医にくらべて二倍も多く手術をおこなっているが、治療の効果がそれだけ際立� �ているわけではない。手術のしすぎでアメリカ人女性が世界に誇れるものがあるとすれば、世界一多い手術痕くらいのものだろう。

 

 手術禍の負担は男女平等ではない。もっとも頻繁におこなわれている一〇種類の手術の半分、施行数にして半数以上は産婦人科の手術なのだ。
 医学界は世間の人びとに、あらゆる高額医療を受けられるアメリカ人女性は幸運であるかのような幻想を抱かせている。医者が本当に必要なときにだけ手術をするのであれば、その言い分にも正当性が認められるだろう。しかしながら、手術の必要性があるのは、患者ではなく、手術を生業としている医者のほうだ、というのが実情なのだ。

 スタンフォード大学の研究員ジョン・バンカー博士は、 (中略)
「救命と延命の� ��めにおこなわれている手術は、せいぜい全体の二割程度しかない。残りは生活の質を向上させるという名目でおこなわれているが、手術の結果についての系統立ったデータはどこにもない」

 言い換えれば、全手術のうち八割までが、医者が「手術をすればよくなります」と言うから患者が同意しているのであって、それには実質的な根拠がない、ということだ。この範疇に入る年間一六〇〇万例以上もの手術の意義について、世間の人びとは、メスを握る医者に問いただしてみるべきではなかろうか。

top

  手術で非業の死をとげないために

 女性が不要な手術の犠牲になっている原因は、手術を生業としている医者が必要以上に多すぎることである。国内の二つの外科学会が� �こなった調査によると、アメリカには二万二〇〇〇人もの外科医が余剰人員となっており、その数は年々ますます増えるばかりだという。したがって、人びとが人生のある時点でメスを握る医者の合法的な生業の犠牲になる可能性はかなり高く、しかも、その確率はますます高くなる一方である。
 不要な手術の犠牲になる危険性をできるかぎり回避するための方法をいくつか指摘しておこう。

 一、医者に十分に問いただすまでは、手術が必要だとか有益だと思ってはいけない。

 アメリカではおびただしい数の不要な手術が毎年おこなわれているが、これは現代医学の汚点である。手術の施行数は地域によって異なるが、その差が医学的な必要性ではなく、手術をおこなつて生計を立てる必要性に迫られた医者の数� ��稼働させる必要のあるベッドの数に密接なつながりがあることは、いくつもの研究で明らかにされている。

 (中略)

 経済的動機が手術の施行数に影響を与えることをもっとはっきり示す例がある。ある大手の医療保険会社が、有用性のないことが判明している二八種類の手術の診療報酬の支払いを拒否する決定をしたとき、医者は保険が適用されなくなった手術の正当性を患者に説明しづらくなった。すると、一夜にしてそれらの手術の施行数は七五パーセントも下がったのである。

 (中略)

 国民医療費の高騰を懸念した議会の委員会が、アメリカ国内における不要な手術を調査した。報告書によると、年間ほぼ二四〇万例もの不要な手術がおこなわれていることが判明した

これは半端な数� �はない。毎年二四〇万人もの人びとが必要もないのにメスで体を切り刻まれることを想像してみるといい。(中略)
意味のない手術が多くの世帯の貯蓄残高を食いつぶして破産か借金地獄に追いこんでいることは間違いない。ただし、手術料を払って生き残った人たちは 納まだ運がいいほうだと言える。なにしろ、手術料を払って命を落とした人が約一万二〇〇〇人もいるのだ。              

 不要な手術による悲劇を別の角度から考えてみよう。アメリカでは年間一万五〇〇〇人が刃物のために非業の死を遂げている。そのうち三〇〇〇人は殺人者が握るナイフが原因で、残りの一万二〇〇○人は医者が握るメスが原因で死亡しているのだ。

top

  手術にともなう医療ミ� ��の数々

 二、手術の腕を磨こうとしている医者が「この手術はリスクがたいへん小さいですから絶対に安全です」と言っても信じてはいけない。

 その場合、手術を拒否することが唯一のまったく安全な選択肢である。どの外科的処置にも命を落とす危険が伴う。
もっとも明らかな手術のリスクは、執刀医の手元が狂ってメスが違う箇所を切ったり、器具を体内に残したまま縫合したりすることである。どちらも医療訴訟に発展しやすい。長さ七〇センチもあるタオルが体内に残留していたという信じられない事例すらある。ちなみに、そのタオルには・・(略)

2012年4月5日木曜日


ゲームセンターのお仕事


ゲームセンターのお仕事
私のアルバイト経験を元に、ゲームセンターの仕事内容をまとめてみました。
店によって違う所もあると思いますが、これからゲームセンターで働いてみたい
という方は参考にして下さい。

≪面接について≫
Q.面接で注意すべき事はなんですか?
A.どこの店でもマナーの悪い客に注意できるか?といった質問があると思うので、
  気の弱い方はよく考えておいてください。
  仕事とはいえ、見知らぬ他人に注意するのは意外と勇気のいる事です。
  特に、小柄な方は舐められやすい傾向にあるので、ガラの悪い客が多い店では苦労するかもしれません。
  (普通の店や変な客が少ない日勤なら気にする程の事ではないし、小柄な方もたくさん働いています)。

  デパートの屋上にあるゲームコーナーでは児童の相手をすることになるので、
  子供の相手をするのが好きか?という質問も必ず聞かれる ようです。
  子供を乗り物に乗せたり色々と面倒を見ることになるので、人間的にもしっかりした
  イメージを与えなくてはなりません。

Q.タダゲーはできますか?
A.できません。一部の個人経営店では行われているようですが、
  普通の店ではまずありえません。閉店後は電気代節約のためにさっさと電源を落としてしまいます。
  一部の店では不正防止のため、入社後に遊びに来ることを禁止している所もあるので、
  行きつけのゲーセンで遊べなくなると困る人は面接前に確認してください。

Q.プライズ景品のあまりとか貰えますか?
A.チェーン店では余った景品を他店舗へ回しているので、タダでもらえることはありません。
� �� 店によっては社員と交渉して人気の無いアイテムを安価で入手することはできるようです。

2012年4月2日月曜日


 先日の卒論発表会でうちのゼミ生が発表した嘘を見分ける弁別学習の実験について、吉村浩一先生からいただいた質問について考えてみました(吉村先生には「島宗先生にお聞きしたい」と言われたものの、発表会ではゼミ生に回答してもらった案件です。学生にとって卒論発表会はこれまで勉強し、練習してきた成果を発揮する絶好のチャンスですから、教官がその機会を奪ってはならぬというのが信条です。M澤さん、上手に回答できてたよ)。

 吉村先生の質問は2段階。一つは「行動分析学は行動が生起したかどうかを1/0でしか測定せず、それはもったいないのでは?」というコメント。もう一つは、もっと具体的に、「(嘘か本当かという判断の)確信度を測定したらどうでしょう?」というご提案でした。

 まずは最初のコメントについて。「行動分析学は行動が生起したかどうかを1/0でしか測定しない」というのは誤解です。標的行動の頻度を測定することが多いのでそのように感じるのかもしれませんが、行動の強度(たとえばボタンを押す強さ)、行動の早さや速さ(たとえば反応時間や速度)、変動性(たとえば反応パターンの多様性)も研究の目的次第で従属変数とすることがあります。それに、そもそもオペラントの自発頻度を測定しているのも、本当は反応強度や反応確率を推定するためです。なので、実験の目的や状況によって、単純に行動を数えるよりも妥当な測定法があれば、そちらを使うのはやぶさかではありません。

2012年4月1日日曜日



 『テレビに子守をさせないで』という本が出版され、テレビが自閉症の原因であるかのように取り沙汰されてから、数十年がたつ。

 いわく、ひとりでテレビ視聴を続ける子どもは言葉が育たない、自閉症になる……。

 そしてその背後には、テレビに子育てをまかせている問題の親たちがいる……。
自閉症になるから、テレビを子どもに見せちゃいけません……。
(テレビをつけないようにしたら、言葉を発するようになった子どもの話などが挙げられていた)

 療育関係者や医療関係者から批判的な意見がだされ、そういった論調は下火になったが、当時、なぜこれが、全国的に大きな話題になったのだろうか。

  テレビ長時間視聴=自閉症

 という図式は、自閉症についての「一般的な認識(誤認識)に合っていて」わかりやすく、インパクトがあったから、としか考えようがない。

 だから、一度は否定されても、時をおいて、同じ論調がたち現われてくる。その一つが、下段に紹介した、一つの新聞記事である。自閉症についての誤認識は解消されていないのである。

■小児神経学会のパブリックコメント
 2004年に入って再び、育児の世界で、テレビの問題が取り上げられてき始めた。小児科医のグループや育児関係の人達から、テレビ視聴は子どもの成長に問題である、と警鐘をならす発言がつづいたのである。
 ただし、それは、テレビ視聴が自閉症をつくる、ということではない、と慎重な添え書きがある場合もあった。『テレビに子守りをさせないで』の頃とは、自閉症に対する認識が変わってきたのであろう。

 それでも、日本小児神経学会が以下のようなパブリックコメントを発表したことは、とても意味があることと思われる。

「TV視聴と言葉の遅れ、因果関係「不明」 
~日本小児神経学会が提言を発表~

 言葉の遅れや自閉症が、テレビやビデオ視聴のせいだとする十分な科学的根拠はない。

 日本小児神経学会(青木継稔会長)は(2004年7月)17日、そんな提言を発表した。小児科医らの団体から、長時間視聴の影響を懸念する提言が相次いでいるが、「育児不安をあおりかねない」と冷静な対応を求め、今後、望ましい視聴時間、方法、番組内容について科学的検討が必要だとした。

 提言をまとめた小西行郎・東京女子医大教授は「因果関係は不明なのに『テレビを見せたせいで自閉症になったのでは』と悩む親が多い。脳神経の専門家集団として、あえて発言した」という。同学会は、発達障害など神経の病気が専門の小児科医の団体で、会員は約3300人。

 今年2月に小児科の開業医・勤務医でつくる日本小児科医会が、3月には日本小児科学会が、2歳までの長時間視聴を控える、授乳中や食事� �にテレビをつけない、などの提言を出している。 (04/07/19 ) 朝日新聞より)

2012年3月30日金曜日


幼いころからヨギーの母のもと、
ダンスを習ったり、アート教室に通ったり、野山をかけ巡ったりと、
のびのびと育つ。

日本女子体育短期大学ダンス科卒業後は
フィットネスダンスインストラクターを経て、ヨガインストラクターに。
インストラクター歴16年。

2012年3月27日火曜日


ジュンク堂書店池袋本店 「JUNKU 連続トークセッション」

■会場 ジュンク堂書店池袋本店 4階カフェにて
■定員 40名(お電話又はご来店にてお申し込み先着順)
■入場料 1000円 (ドリンク付)
■受付 お電話又はご来店(1Fサービスカウンター)にて先着順に受付。
※トークは特には整理券、ご予約のお控え等をお渡ししておりません。
※ご予約をキャンセルされる場合、ご連絡をお願いいたします。
お問い合わせ 池袋本店 TEL03-5956-6111

トークセッション詳細情報

「3.11後の思想を考える パート2」

長谷 正人(早稲田大学文化構想学部教授)× 大澤 真幸(社会学者)

■2012年3月29日(木)19:30〜
満員御礼 お申込みありがとうございました。

震災・原発事故で、不気味に絶句してしまった感のあるわたしたちの〈思想〉。それはオウム事件、9.11のときの反応とは対照的だ。だがいまこそ、何事かをいい、その果たすべき役割を果たすときではないか?
『3.11後の思想家25』(別冊THINKING『0』/左右社)を刊行した社会学者・大澤真幸と、サブカル・映像を論じてきた社会学者・長谷正人による〈考えること〉への誘い、パート2!

◆略歴紹介◆
長谷 正人(はせ・まさと)
1959年、千葉県に生まれる。社会学者。早稲田大学文化構想学部教授。著書に『映画というテクノロジー経験』(青弓社)、『映像という神秘と快楽』(以文社)、『悪循環の現象学』(ハーベスト社)がある。

大澤 真幸(おおさわ・まさち)
1958年、長野県に生まれる。社会学者。月刊誌『THINKING「O」』主宰。著書に『〈世界史〉の哲学 古代篇』『〈世界史〉の哲学 中世篇』(ともに講談社)、『ふしぎなキリスト教』(共著橋爪大三郎・講談社現代新書)、『近代日本のナショナリズム』(講談社選書メチエ)、『社会は絶えず夢を見ている』(朝日出版社)など多数。

■イベントに関するお問い合わせ、ご予約は下記へお願いいたします。
ジュンク堂書店池袋本店
TEL 03-5956-6111
東京都豊島区南池袋2-15-5


『鴎外の恋』

六草 いちか(フリーライター)

■2012年4月5日(木)19:30〜

『舞姫』エリスのモデルとされ、その正体は謎のままであった森鴎外の恋人エリー ゼの存在。
ようやくその消息がつかめたのは『舞姫』発表の120年後。その探索行や発見され たエリーゼに関する記録については『鴎外の恋 舞姫エリスの真実』(講談社 2011年)に述べられています。
真実のエリーゼを知ったとき、私たちは、エリーゼの面影は『舞姫』草稿の中に ふんだんに込められていたことに改めて気づかされることになりました。『舞姫』 のベルリンは、鴎外のベルリンそのものだったのです。

では、当時のベルリンは、いったいどんな町だったのでしょう。
『鴎外の恋』著者であり、ベルリン在住23年の六草いちかが、森鴎外留学時代の ベルリン、『舞姫』に秘められたベルリンを解説いたします。
当時の写真や地図など貴重な資料を多数用いて120年前にタイムスリップ。1880年 代のベルリンは、近代日本を代表する日本男児たちが垣間見たベルリンでもあります。
ベルリン通でもなかなか知りえない、「明治の時代のベルリン」をご堪能ください。

◆講師紹介◆
六草いちか(ろくそう いちか)
1988年よりベルリン在住。フリーライターとして「PEN」「マリ・クレール」「オ ブラ」「キネマ旬報」等の雑誌や企業専門誌、トラベルガイド等に執筆。ベルリン 生活情報サイト「べるりんねっと789」主宰。

■イベントに関するお問い合わせ、ご予約は下記へお願いいたします。
ジュンク堂書店池袋本店
TEL 03-5956-6111
東京都豊島区南池袋2-15-5


集英社新書 『没落する文明』(萱野稔人・神里達博 著)刊行記念 哲学者・萱野稔人の「文明」を考える、 連続トークセッション 第3回
<「没落する文明」の時代に希望はあるのか?>

萱野 稔人(哲学者)×宇野 常寛(評論家)

■2012年4月7日(土)19:30〜
満員御礼 お申込みありがとうございました。

この連続トークセッションは、国家や社会の構造を根源から分析してきた哲学者・萱野稔人が、人類史という大きな枠組みで3・11を問い直すシリーズです。
3.11で私たちに突きつけられたのは、この「文明」の限界かもしれません。人間がテクノロジーによって自然を開拓し、終わりなき成長を求めることは夢でしかないと露呈したからです。
第3回のゲストは気鋭の評論家・宇野常寛氏。東日本大震災と原発事故の後で、われわれはこの新しい時代をどのように考え、生きていくべきなのか。ポスト3.11の言論、思想状況を踏まえて、議論します。
話題のNHK・討論番組『新世代が解く!ニッポンのジレンマ2』に出演直後のふたりの顔合わせです。
お見逃しなく!

萱野 稔人(かやの としひと)
津田塾大学国際関係学科准教授。1970年生まれ。哲学博士。パリ第十大学大学院博士課程哲学科修了。おもな著書に『国家とはなにか』(以文社)、『超マクロ展望 世界経済の真実』(集英社新書・水野和夫氏との共著)など。

宇野 常寛(うの つねひろ) 評論家。企画ユニット「第二次惑星開発委員会」主宰。総合誌「PLANETS」編集長評論家。1978年青森県生まれ。主な著書に『ゼロ年代の想像力』(早川書房)、『リトル・ピープルの時代』(幻冬舎)など。

2012年3月26日月曜日


つまり 情報の正当性を 検証しているということですね しかし 情報源が誰なのかは 実際 分からないんですよね?

ええ 滅多に分かりません たとえ分かったとしても すぐに情報を破棄します (着信音) ああ しまった

(笑)

きっとCIAですよ TEDの会員コードを教えろと

(笑)

では 実例を見てみましょう これは何年か前に あなた方がすっぱ抜いたものです スライド 出るかな… ケニアでの話です どんな情報を公開し それでどうなったのでしょう?

これは「クロール レポート」です 2004年の選挙後に ケニア政府が作らせた 極秘のレポートです 2004年まで ケニアは18年間 ダニエル アラップ モイにより 支配されていました 彼はケニアの独裁者でした そこへ 汚職一掃を 望む人々に推され キバキが権力の座に着きました そして200万ポンドかけて この「クロール レポート」と 関連レポートを作ったのです それから政府はこれを ケニアで1番の金持ちだった― 今でもそうですが― モイに対抗する 武器として使ったのです ケニアのジャーナリズムにおける 渇望の品です 私は2007年にケニアに赴き 選挙の少し前に どうにかこれを入手しました 12月28日の国政選挙の時です 私達がこのレポートを公開したのは キバキ新大統領が 追放するはずの― ダニエル アラップ モイと 手を結ぶことに決めた 3日後のことでした だからこのレポートは キバキ大統領を患わせる 目の上の瘤のようになったのです

簡単に言うと このレポートに関する情報は ケニア側の機関が公開したのではなく 外部からケニアに入ってきたのですね? それで選挙結果が変わったと お考えですか? ええ ガーディアン紙の一面に載って その後 タンザニアや南アフリカ等の 周囲の国の新聞にも載ったことで ケニアに情報が入りました 2、3日すると ケニアのマスコミも 報道しても安全だと思うようになり 20日連続でテレビで流しました ケニアの情報機関の調査によれば 投票に 10%の違いが出たそうです それにより 選挙結果が変わりました

あなた方が公開したことで 本当に世界を変えたわけですね

ええ

(拍手)

次は バグダッドでの戦闘の 短いビデオクリップを ご覧に入れます 実際は長いのですが ここでは一部だけ お見せします 衝撃的な映像だと警告しておきます

(無線) 視野に入ったらぶちかませ そちらの部隊を確認した ハンヴィー4台と… 撃ってよし 了解 掃射する 片付いたら知らせてくれ やっつけろ 全部吹っ飛ばせ 行け! (機関砲の発射音) 掃射…掃射… (機関砲の発射音) 掃射… こちら ブッシュマスター2-6 即移動したい 了解 敵8人と交戦 ヘリ2機 確認 依然交戦中 了解 捕捉した 2-6 こちら移動中だ おっと失礼 どうなってたんだ? おいおい カイル ハッハッハ 当たった

この映像でどんな波紋がありましたか?

関係者には大きな衝撃が 走りました 私達はバグダッドに2人送り 追跡調査しました 今の映像は この時に起きた 3度の攻撃の 最初の部分です

2012年3月24日土曜日


スポンサード リンク

最近では65歳を過ぎても年金をもらいながら働いている人も多いですが、そんな人は注意が必要です。

仕事の収入の額が多いと年金が減らされたり、もらえなくなることもあるからです。

この制度を「在職老齢年金」を言います。

在職老齢年金とは簡単に言うと、一定の収入がある人は年金を減らしても大丈夫だろうという制度です。

高齢化の今、「65歳を過ぎても働きたい!」と思っている人は多いようです。

しかし、年金が減らされてしまうのは、それはそれで困ります。

だからこそ、「在職老齢年金」についてしっかりと理解してから働く必要があります。

「在職老齢年金」制度は年齢によって制度内容が少し変わります。


65歳以上の在職老齢年金制度

あなたが65歳以上なら、まず次の2点を頭に入れて下さい。

  1. 基礎年金は全額支給。
  2. 賃金(ボーナス込み月収)と厚生年金(報酬比例部分)の合計額が48万円を上回る場合には、賃金の増加2に対し、年金額(報酬比例部分)1を停止。

まず、基礎年金は全額支給されます。基礎年金とは国民年金に加入し、保険料納付期間と保険料免除期間が25年以上ある人が原則65歳から受給できる年金のことです。

問題は2番目ですが、仕事でもらえる給料と厚生年金(サラリーマンだった人がもらえる年金)の年金受給額の月の合計が48万円を超える場合は、年金額を減らされてしまいます。

2012年3月22日木曜日

ユーラシア大陸最後の難所は無人地帯でも山でもなく、ブリティッシュエアウェイズチェックインカウンター。

リヤカーに装備品を詰め込んだ大きなダンボール箱2つを超過料金なしに運べるなどと考えてはなく、前もって荷物一つ分の追加料金をカードで支払ってはいたのだが、問題はその重さで、リヤカーの方は規定の23キロ以内におさまっているはずだが、装備品は確実に10キロオーバーの30数キロ。持ってみた感じ35キロくらいはありそうで、とにかく重い。